Column– category –
-
THE FIRST TRAIL2025を終えて | 写真もアップされています
どーも主催者です🌟4/12(土)に写真が届きましてデータをギャラリーの方にアップロードいたしましたので、写真をたくさん見たい方はリンクからギャラリーの方に遷移してください。 さて、今回のTHE FIRST TRAIL2025は過去最多の842名の方にご応募... -
THE FIRST TRAIL2025アンケートのご協力について
みなさま、2025年もファーストトレイルにお集まりいただきありがとうございました。※オフィシャル写真については4月11日(金)を目処に受け取り予定です、今しばらくお待ちください。 今回もTRAIL OPEN AIR DEMO 2025と同時に開催することで相乗効果が生ま... -
THE FIRST TRAIL 2024を終えて
どーも主催者です。みなさん、当日は楽しんでいただけましたでしょうか?ちょっとしたトラブルは色々ありましたが、概ねOKという認識で無事に終えられたと思います。このTHE FIRST TRAILは、はじめてトレイルランニングに参加するという参加者はもちろん、... -
THE FIRST TRAILの裏テーマ
主催者です🌟THE FIRST TRAILは初心者でも安心して参加できるように、様々なハードルを下げて初心者大歓迎のイベントになっているのはなんとなく伝わっているかと思います。 今回は、裏のテーマを敢えて表に出していこうと思い、ブログを更新いたし... -
主催者より 親子トレランについて
どーも主催者です🌟今回は『親子トレラン』についてコラムを書いていこうと思います。 昨年初開催したTHE FIRST TRAILでは親子リレーとして、キッズが走った後に保護者とリレーするという『それぞれが1周を走る』レースでした。今回はお子さんと保... -
同時開催TRAIL OPEN AIR DEMOってなに?
THE FIRST TRAILが行われる会場は『TRAIL OPEN AIR DEMO(以下TOAD)』というイベントの会場にもなっています。 TOADとは、『トレイルランニング』に関係するメーカーが約50社70〜80近くのブランドがズラッとブースを並べる国内最大の展示会です。翌日に開... -
主催者が語るひよこの部の魅力
THE FIRST TRAILでは初めてでも安心して参加できるというコンセプトを体現するために、お子さまにもやさしいカテゴリーをご用意しています。その中でも42.195mの徒競走『ひよこの部』は、お子さんの成長を感じられるイベントとなっています。 大勢の人に応...
1